「 健康 」 一覧
-
-
発芽玄米が体にいいと言われてもうずいぶん経ちますが、どうして体にいいのか、具体的にはよく知られていないのではないでしょうか。 そして、玄米は硬い、おいしくない、炊く手間がかかるというイメージもあり、な …
-
-
コリン食、聞いたことありますか? 聞いたことないって方、では、アセチルコリン、これなら一度は耳にしたことあるのではないでしょうか? アセチルコリンは、脳内の神経伝達物質の一つなのですが、それが不足する …
-
-
ヨガを始めたい方へ 始めるにあたっての注意があります ヨガと心と病気の関係
私は先月からホットヨガを始めました。 ヨガと聞いて、どんなイメージがわきますか? おしゃれなヨガウェアをまとい自分を磨く時間、海辺でヨガポーズを決めてみたり、ホットヨガで滝のような汗を流す、そんな素敵 …
-
-
驚きのファイテンの技術、何も知らなかった私が感動して商品を買った話。
2018/09/17 -健康
ファイテンって会社ご存知ですか? スポーツにご興味ある方は、有名選手がこぞってネックレスをつけているので、ご存知の方も多いと思います。 私は全く知らなかったんです。 息子が以前から、「友達がしている磁 …
-
-
秋の健康診断 何気なくやっている尿・便検査。何を見る検査か知ってますか?
2018/09/10 -健康
何げなくやっている、当たり前のように提出している尿・便検査ですが、一体何を調べているか知っていますか? 何となく知ってる方ももう一回把握してみるのもいいかもしれません。また健診でよくあるちょっとした疑 …
-
-
健康にいい大豆イソフラボン とりすぎると危険?!しっかり理解しよう。イソフラボンのお話。
2018/08/23 -健康食品
健康にいいとされてる豆乳や大豆製品。美味しいですよね。しかしおいしいからと言ってついつい取りすぎていませんか? 過剰摂取になると、健康に問題が出てくることがあるそうです。 アフィナースも実は経験者。知 …
-
-
世界一受けたい授業 世界に誇れる日本人!で紹介されたオキシトシンのおはなし
2018/08/11 -健康
俳優の竹内涼真君が出演していた、8/11の「世界一受けたい授業 世界に誇れる日本!日本人で良かった2時間SP」見ましたか? 細田監督が出ていたのが、個人的に印象深かったのですが、アフィナースとしては一 …